黒マンバ家の近くにラベンダー畑があるという情報を入手! いざ、Let's go!
車で見に行きましたが到着時、車の窓を開けると漂ってくる甘い香り~
そこはラベンダーの様々な品種が育てられ、聞いたことがない名前がいっぱいでした。
ラベンダーはシソのなかま、例外はありますが、シソのなかまは茎が四角形で、ラベンダーもよく見てみると角ばっています。
これで、まっすぐに伸びる花を支えているのか~(黒マンバ感想)
天気に恵まれ心地よい香り、美しい見た目に魅了されつつ歩いていると……
ラベンダーに集まるのは人だけじゃない
ラベンダーに様々な生きものが集まっていました。まず見つかるのは、たくさんのミツバチ、「セイヨウミツバチ」「二ホンミツバチ」がいました。
大まかに、黄色っぽい体色はセイヨウ、茶色もしくは黒色っぽい体色は二ホンと言われますが、ポッロさんに聞いたところ、後ろ翅(はね)の翅脈(しみゃく)を見ないと断言できないとのこと。
「形や色じゃ種はわからないですね!」
見られた2種のハチですが、刺されないの? など心配の言葉もあるかも⁉ しかし、基本的にこちらからさわりに行ったりしなければ、攻撃してきません。
この時もラベンダーに夢中なので、いくら近づいても全くこちらを気にしませんでした。
その他にもチョウチョを発見!
オス同士で縄張り争いかな?
ラベンダー畑には他のキリギリスなどの昆虫も出ており、鳥も真上で飛び交っていました。昆虫を狙っているのかも。
お花の畑、別の視点から見てみると面白い発見がいっぱい!
これからも色々な生きものにご注目です!
分 類 / シソ目シソ科ラベンダー属
和 名 / ラベンダー
学 名 / Lavandula sp.
分 類 / 膜翅目(ハチ目)ミツバチ科
和 名 / ニホンミツバチ
学 名 / Apis cerana
体 長 / 10-13mm
分 布 / 本州-屋久島
分 類 / 膜翅目(ハチ目)ミツバチ科
和 名 / セイヨウミツバチ
学 名 / Apis mellifera
体 長 / 12-14mm
分 布 / 北海道-琉球列島、小笠原諸島
Comments