top of page
記事: Blog2_Post
執筆者の写真黒マンバ

ハンモリイベント‼ 子供たちと標本づくり

8月7日にハンモリ黒マンバセローさんが標本作りのイベントをしてきました!


子供は11人、保護者の方も何人かいらっしゃる中で実施! とても良い雰囲気の古民家でイベントは始まりました。

最初は昆虫を知るための座学からスタート



・アシは6本、ハネは4枚、体は,,お腹

・昆虫の変態(完全変態、不完全変態、無変態

といった特徴を解説。

子供たちに質問をしながら進めましたが


黒マンバ

「昆虫はアシ……」

子供たち

アシ6本! ハネ4枚! 頭ァァ!,胸ェェ!,お腹ァァ! 


黒マンバをさえぎって元気良く回答してくれました!

その時の黒マンバは驚きのあまり啞然(笑)


座学で昆虫の話の後は、お待ちかねの標本です! 昆虫は「スズメバチ類、カミキリムシ類、ミヤマクワガタ、ノコギリクワガタ、アオカナブン」など、1人1匹選んでもらい、スズメバチなどの展翅標本は黒マンバ、クワガタなどの展足標本はセローさんチーム分けをして標本開始!


セローさんチーム、針の説明中


子供たちは真剣に標本を作り、こちらの話もしっかり聞いてくれていたため、説明をスムーズに進められました。

昆虫が苦手と言っていた子供もピンセットをうまく使って、展翅標本を頑張ります!


昆虫を触って体のしくみを観察した後、昆虫に針を1本さして台に固定すればあとは自由、待ち針で体を整えます。

「アシはどのあたりがキレイに見えるかな?」

「クワガタはアゴを開いた方がカッコいいんじゃないかな?」

「触角も整えてこだわってもいいんじゃないかな?」


自由なので、色々な発想があり面白い! 見回っていると、待ち針をあるだけ全部使ってとにかくこだわる子や、ストイックに数本使って完成させる子、何度も質問しながら作る子など、時間がたつにつれて様々なバリエーションの標本ができてました!


子供たちが作った標本


そして、楽しい時間はあっという間、名残惜しいですが終了の時間が来てしまいます。

この後の標本の乾燥方法や保存、昆虫につけるラベルについて説明しましたが、最後まで飽きずにセローさん黒マンバの話を聞いてくれました。


集合写真を撮ってこの標本イベントは終了! 

その後子供たちは花火をして遊んでいたそうな……夏休み満喫でございました~


(黒マンバ)

閲覧数:155回

1 commentaire


raindrop55
raindrop55
11 août 2022

黒🐍サン(セローサンも)お疲れさまでした🙇

J'aime
bottom of page