top of page
記事: Blog2_Post
執筆者の写真pöllö=ポッロ

はじめましてのカトウツケオグモ

図鑑などで存在は知ってはいるものの、実物を見たことのない生きものはごまんといます。そのなかでも、一度は見つけてみたいと願望していたクモといえば、カトウツケオグモ

鳥のフンにそっくりな色をしたカトウツケオグモのメス


6月11日16時、お馴染みのフィールド「天覧入り」を散策していると、葉の上に違和感。一度は通り過ぎたものの、4歩後退りして確認すると、カトウツケオグモがいました。葉の上で静止する姿は、まさに鳥のフンそのもの。ここでは、2017年8月11日にオスが見つかっている場所なので、期待を裏切らない登場でした。

糸を出してぶら下がるカトウツケオグモのメス


カトウツケオグモは徘徊性のクモですが、ハエトリグモのように獲物を求めて積極的に動き回るイメージはなく、どちらかといえば動作はのんびり。無論、コガネグモのように網は張りません。捕食シーンを観察した訳ではないので詳しくは知らないけれども、何らかの誘引物質を出すことで、近づいた獲物に飛びかかるハンターらしい。

脚を広げて威嚇するカトウツケオグモのメス


去年のツシマトリノフンダマシに引き続き、今年も気になるカトウツケオグモとの出合いがあったので、これはクモをしっかり学べということかしら。次はコケオニグモサカグチトリノフンダマシを観察してみたいね。


(pöllö=ポッロ)


分類 / クモ目 カニグモ科 ツケオグモ属

和名 / カトウツケオグモ

学名 / Phrynarachne katoi

体長 / ♀7-9mm ♂3mm

分布 / 本州〜九州・南西諸島

Comments


bottom of page