top of page
記事: Blog2_Post

MFG始動! 黒マンバのフィールドグループ⁉

少し前にあったMIKAMI塾という「忘れ去られた?」グループ。そのグループの数名がモリマナのメンバーとして成長し、MIKAMI塾は必要なくなったと思われましたが、そんなことはありません!


黒マンバが若手を育てるMIKAMI塾が進化! MFGMIKAMI FIELD GROUP)という名をもとに、新たなメンバーを誘い、新生グループが始動しました。


今回は、pöllö=ポッロさんと以前から何度か登場しているS君との3人でフィードワーク! S君はトリカブトなど毒のある植物に興味があるとのことで、ここでは「アサシン」と呼びます。


今回のフィードワークでは、主に植物がメイン! 林道を巡り、面白い種がないかチェックします。巡っていると早速、面白く膨らんだ花を発見! 


黒マンバ「ツルニンジンだぁ!」


美しい花のツルニンジンに大興奮です。

けれどこの花、ツルニンジンにしては少し小さいかも……とpöllö=ポッロさん

写真を撮り後で確認


一応写真を撮り後ほど確認するとのこと、自然の中の違和感は新たな発見の始まりに繋がる場合があるので、気になることがあったら欠かさずチェックです!


ツルニンジンをこえると、次にpöllö=ポッロさんが秋の味覚を見つけました。

成長し熟れてきたマタタビの実


マタタビの実です。哺乳類たちには大人気~かも? 人も食べることができますので、黒マンバ、アサシンも食べてみました!


アサシンは苦いと言って渋い顔……一方の黒マンバは甘く感じ普通に食べることができましたが、中にある種をゴリッとかじってしまいました。

途端、とてつもないほどの辛みが口内を襲ってきます(焦)

マタタビの実の断面


植物の種はかじって壊されないよう、様々な工夫がなされているのです。黒マンバは奇しくも、植物の戦略にやられてしまいました……もう種はかじりません(泣)


そんなこんなで植物を楽しんだ3名、最後はライトアップされた場所で昆虫観察をしてフィニッシュ!

ライトをバックにポーズをとるアサシン(左)と黒マンバ(右)


進化したMFGにアサシンを加えて、今後もフィードワークを楽しみつつ、MFGメンバーを成長させていきます!

黒マンバ


分 類 / キキョウ目 キキョウ科 ツルニンジン属

和 名 / ツルニンジン

学 名 / Codonopsis lanceolata

花 期 / 9-10月

分 布 / 本州〜九州


分 類 / ツバキ目 マタタビ科 マタタビ属

和 名 / マタタビ

学 名 / Actinidia polygama

花 期 / 6-7月

分 布 / 本州〜九州

閲覧数:318回
bottom of page