里山 Rebirth Project 充実中!?
- pöllö=ポッロ
- 2月1日
- 読了時間: 1分
アオジシ谷の田んぼ
昨年の秋からスタートした「里山Reverse Project」。だいぶ水辺環境の整備が進み、稲作をする予定の12枚の棚田も完成間近です。
公益財団法人サイサン環境保全基金のお力や、学生たちの協力、モリマナメンバーの地道な作業の積み重ねで、なんとかここまで辿り着きました。
安定した水辺の確保ができそうなので、あとは、春先のトウキョウサンショウウオの産卵地や、アカハライモリがくらす池の整備をぼちぼち進めないとね。もちろん、その他の生きものの生息環境の保全もやらねば。
今年はアオジシ谷でエコツアーをふくめ、さまざまなイベントをする予定ですが、水辺環境を整備したことで、どんな生きものたちが現れるか楽しみです。
今年の秋からはじめる雑木林の整備計画も、そろそろ本格的に動きださないと。やることが盛りだくさんで、だいぶモリマナは充実中!?
Comments