第2回メッツァビレッジでイベント開催 -怒涛の発見トレジャーハント!-
- 黒マンバ
- 2023年10月25日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年10月28日
8月のイベントから約1カ月、メッツァビレッジで2回目イベント
「【英語も学べる自然の大冒険】メッツァの森でお宝を探そう!」を行いました!
今回の内容はトレジャーハント! 朝に集合してスタート、お題に書いてあるものを自然の中で見つけてもらいました。

トレジャーハントミッション
建物がある場所がスタート地点、森の中のクスノキ広場がゴールです。
参加者にお題の書いてある紙を渡してトレジャーハント開始!
お題を確認している最中は「わからない」「難しい」などの言葉が出ていましたが、出発して早々に10月に見られる花やタネ、お題にはない昆虫など次々と発見!

序盤ではどんぐりを発見!

すごく小さな生きものも発見⁉
スタッフはpöllö=ポッロさん、はかせ、アンフィー、黒マンバの4名、お題に協力しつつ、一緒に生きもの探しを楽しみましたが、森の手前で楽しみすぎて、なかなか森に入れませんでした~
もちろん、森の中に入った後もキノコを見つけたり、ひっつき虫を集めたりと発見だらけです!

見つけたらバックへIN !

キノコも発見!
ある程度進むとテントが立っている草原に到着しました。テント下で昼食休憩後、取ってきた種子や葉っぱでリース作りです。

松ぼっくりを観察

リースづくり中
それぞれとても華やかなリースを作成。
昼食後は
猫じゃらしで動物づくりやリースづくりなどを行うクラフトチーム、
生きもの好きな子供たちと行う昆虫採集チームで分かれていました。

リース完成!

カマキリ発見!
それぞれ楽しんでいると……制服を着た学生たちが数名やってきました⁉
その方々は、英語の勉強をしている学生で自然と英語を組み合わせた問題をポップなイラストを使って出題!
なんと子どもたちはほぼ正解していました。

答えられるかな~
楽しい英語の勉強やクラフトが終わった後は戻るだけと思っていたら……
森の中から帽子や靴が脱げるほど、急いでいるアンフィーの姿が!
アンフィー「大変だ! メッツァビレッジから新たなるお題が出てきた!」

緊急ミッション発令!
なんということだ、これはクリアするしかない!
「ヤバい、大変だ、急ごう!」など声を掛け合いながら急ぎ足でスタート
しかし、このタイミングで曇が出現! 2,4番以外あまり見つかりませんでした。
来た道を戻ると木の柵にカマキリの卵を発見! とりあえず1番もクリアしていれば、OK?
後は5番もみんなクリア、ツアー中スタッフも含めとても楽しんでいました。
最後のお話をしてメッツァビレッジでのトレジャーハントは終了!
皆さまありがとうございました。
画像提供・メッツァ
(黒マンバ)
イベント告知デス!
次のツアーは11月18日メッツァビレッジでのトウキョウサンショウウオ産卵地整備、来年の2月に産卵するトウキョウサンショウウオやその他の生きもののために産卵地を開拓していくツアーです。
詳細は下記URLです!
Superiorly designed, Vaporesso XROS 4 offers consistent performance for an enjoyable vape.