top of page
記事: Blog2_Post
執筆者の写真pöllö=ポッロ

埼玉県産のマツムシ!

埼玉県産のマツムシを観察したいと思っていた矢先、ガロアから生息地を見つけたとの連絡が入る。おぉ、それは行かねば! ということで、モリマナメンバーのガロアと黒マンバと北埼玉某所で集合し、3人で生息地に出かけて来ました。

草かげで鳴くマツムシのオス


ガロアの案内で生息地に到着すると、いろいろな種類の秋の鳴く虫たちの声が、草地や木の上から聞こえてきます。その大合唱の中から、「チッ チロリ」や「ピッ ピピッ」と聞こえるひときわ高いマツムシ鳴き声。


「おっ、いるね〜マツムシ」


生息地は河原の一段上にある、背丈の高い草が生えた、やや乾燥したしげみ。

このような環境は、飯能市近隣でも思い当たるポイントが複数あるので、一度ぐるっとまわって確認しておかねばね。

麦藁色のマツムシのオス


マツムシ以外にも、飯能で見かける機会の少ないハタケノウマオイや、黒っぽい体色をしたトノサマバッタの群生相などなど、心躍るバッタのなかまがいろいろと観察できて大満足。


これで、唱歌「蟲のこえ」に登場するバッタのなかまは、全て埼玉県産でおさえたね。


(pöllö=ポッロ)


分類 / バッタ目 コオロギ科

和名 / マツムシ

学名 / Xenogryllus marmoratus

体長 / 18-24mm

分布 / 本州〜南西諸島

Comments


bottom of page