top of page
記事: Blog2_Post
執筆者の写真pöllö=ポッロ

今年も夜のヘビ観察スタート!

今年も某学校の講師をすることになり、今日は今期初のフィールド実習授業。

天覧山周辺で学生たちとフィールドワークをすると、ヤマカガシシマヘビが姿を現しました。ここは、5月1日と8日に、ヘビをメインにしたエコツアーを開催する予定地なので、当日も期待ができそう……かしら。


日中、そこそこ気温が上がったおかげで、夜になっても16℃をキープ。

こうなると、日中のヘビだけではなく、夜のヘビも観察したくなってしまいます。

威嚇ポーズをとるシロマダラ


ざっと夜のヘビ観察ルートを巡ると、ジムグリニホンマムシ、そして画像のシロマダラが登場(ロードキル含む)。今日一日で、5種のヘビを確認することができました。


あとは、アオダイショウとヒバカリとタカチホヘビを観察することができれば、本州産のヘビは、今年もコンプリートだね。


(pöllö=ポッロ)


分 類 / 有鱗目 ナミヘビ科 マダラヘビ属

和 名 / シロマダラ

学 名 / lycodon orientalis

全 長 / 30-80cm

分 布 / 北海道〜九州と周辺の島(日本固有種)

Comentarios


bottom of page