ふと気がつくと、2020年3月11日より始めたブログでの発信も、今回の投稿で100回目となりました。一番はじめの投稿内容は「台風で埋まってしまったトウキョウサンショウウオの産卵地を掘り返す」という話題でした。今年も、ポッロと黒マンバと水路を広げた結果、おかげさまで、産卵シーズンに突入し、現在産卵進行中です。
切りのいい100回目は、モリマナメンバーの4月からの新年度抱負を、勝手に語る回にしたいと思います。パチパチパチ。
スミレ(明神型)
ガロアの今年の目標は(今までのスタンスとはあまり変わりませんが……)
「自然を楽しむ!自分が楽しむ!そして、自分以外の人にも楽しさをお裾分けする!」
もっともっと、自然のことを楽しめる仲間が増えたら、良いな。
(gallois=ガロア)
オカツギするムササビ
4月からの目処は、嗜んで読む作家の言葉を借りれば「森羅万象に多情多恨たれ」です。
モリマナの活動では、得意な哺乳類を題材にしたイベントを強化すること。
最近増加気味の環境学習プログラム作成依頼には、予想を覆すことを考えて提案したい。
field workerとしては、コケ・シダ植物について真剣に取り組もうかしら。
(pöllö=ポッロ)
最近よく目にとまるアセビ(馬酔木)
自然観察を始めて1年が経った黒マンバです。 心配事が多い中、勉強期間が終了しましたが、4月からは「新生黒マンバ」として張り切り、植物をテーマに、色んなことを学んでいきます! 変な文章を書く黒マンバですが、今後ともよろしくお願いします! 追伸 ニンジャというバイクが進化して、ジムニーという車になりました(笑)
(黒マンバ)
ソメイヨシノとスジグロシロチョウ
まだまだ飯能初心者なので、飯能ならではの宝をいっぱい見つけたい。
あと、すごい知識量の先輩たちから、たくさんのことを学びたい!
あ、あと森の賢者?!カモシカにも出会ったことがないので、是非お目見えしてみたい。
森のフィールド学舎1年生のコジコジは欲張りです。
(コジコジ)
シマヘビの幼蛇
まず、皆さんに飯能の自然を知ってもらいたい!
そしてそのためにフィールド、先輩、ツアーに参加してくださる皆さんから色々学びたい!
飯能の豊かな自然に興味を持っていただくために、自分のできることでモリマナに貢献したいです。
(セロー)
Commentaires