top of page

飯能にくらすサンショウウオの生態を学ぼう! 産卵地の保全作業編

11月22日(土)

|

飯能市立博物館前

身近な人里にくらす「トウキョウサンショウウオ」。水辺と陸地を行き来する生態の謎に迫ります。当日は、飯能市で最も卵のうが多い場所での活動。産卵場となる溝を掘る作業をします。次回4月には、作業をした産卵場での卵嚢(らんのう)調査ツアーに続く、2部構成です。たくさんの生きものが生息する晩冬の水辺を観察しながら、楽しく作業をしましょう!

飯能にくらすサンショウウオの生態を学ぼう! 産卵地の保全作業編
飯能にくらすサンショウウオの生態を学ぼう! 産卵地の保全作業編

日時・場所

2025年11月22日 10:00 – 15:00

飯能市立博物館前, 日本、〒357-0063 埼玉県飯能市飯能258−1

イベントについて

※雨天中止

集合場所 / 飯能市立博物館前 天覧山下/国際興業バス 飯能駅(西武池袋線)よりバス「天覧山下」下車徒歩3分

受付時間 / 9:45

持ち物 / 飲み物、昼食、筆記用具、雨具、帽子、軍手、着替えなど

服 装 / 長袖、長ズボン、長靴、(ぬかるみでの作業になるので汚れるても良い服装)

料 金 / 大人3,000円 学生2,500円 未就学児1,500円

このイベントをシェア

イベント情報: Events

©2020 森のフィールド学舎 by Wix.com

bottom of page